***このブログについて***

書き続けている日記のうち、旅行記をここにまとめておきます。右サイドメニューの「その他の旅行」から各旅行の目次に飛べます。サイドメニューの下のほうの「痩公胖婆400天渡蜜記」は、一年と少し(1996/03/31 - 1997/06/01)にわたった新婚旅行の記録の目次です。気が向いたときにぼちぼちあげています。

2011年12月22日木曜日

インド旅行もくじ



2011/12/23 day01 午後遅い便で香港→デリー
2011/12/24 day02 国立博物館でウットリ。インド門でまったり。寝台列車でアフマダバードへ。
2011/12/25 day03 アフマダバード到着。ジャマーマスジッド、ジャイナ教寺院、ダラ・ハリ階段井戸
2011/12/26 day04 アフマダバード20キロほど郊外の階段井戸見物。寝台列車でアグラへ。
2011/12/27 day05 アグラ到着。アグラフォート見物。
2011/12/28 day06 タージマハル見物。ここを楽しみにしていた小僧は破顔一笑。ファテープルシークリ見物。
2011/12/29 day07 マトゥラーへバス移動。ヴィシュラムガート見物。旧市街が最高に面白かった。
2011/12/30 day08 マトゥラー博物館を堪能。デリーへ列車移動。
2011/12/31 day09 クトゥブ・ミナール見物。小僧、ジャンタルマンタルで大喜び。洋書屋で本を買う。
2012/01/01 day10 ラール・キラー(デリー城)見物。病弱な相棒、ついに倒れる。
2012/01/02 day11 フマユン廟ニザームッディーン廟チベットハウス。お土産買い。夜行便でデリー→香港。
2012/01/03 day12 早朝6時に香港到着。私は風呂入って着替えて元気に出社。



こうしてまとめてみると結構盛りだくさんだな。

旅行中に使ったルピーは48953rps。うち宿泊(9900prs)、大口の交通費(8503rps)、観光地の入場料(4660rps)、本(2847rps)、おみやげや日常雑貨等(4175rps)に使用した合計が30085rpsで、差額が18868rps。12日間の旅行ではあったが実質動いたのは10日間であったので、一日平均1887rps=2830円。一日三食食べて移動して、ひとり940円・・・。特に倹約したつもりは無く、どこへ行くにもオートリクシャを使うようなゆったり(←注:個人的な見解によります)した旅行であったはずだが、やはりインドはまだまだ物価の安い国でした。一日平均1887rpsにもかかわらず、一食で2000rps使った夕食もあったので、ほかの日は何食っとったんやというところ。謎。