朝食をやよい軒で。夫は焼き鯖定食に唐揚げ追加、私はカキフライと迷った末にちゃんぽん単品。
食後にチェックアウト、徒歩で駅まで戻って、首尾よくステラおばさんのクッキーの店を発見し、2400円分ぐらい買った。クレカの優待で無料(←重要)で利用できるプレミアムラウンジに行くつもりでとっとと空港に移動するも、LCC用のT2(第二ターミナル)からはラウンジには行けず、プレハブみたいな待合室でクッキーを食べながら本を読む。まあ、我々の旅だしな。
日本への旅はこれで一旦おしまいにするつもり。
旅行に関する記録をここにまとめておきます。
朝食をやよい軒で。夫は焼き鯖定食に唐揚げ追加、私はカキフライと迷った末にちゃんぽん単品。
食後にチェックアウト、徒歩で駅まで戻って、首尾よくステラおばさんのクッキーの店を発見し、2400円分ぐらい買った。クレカの優待で無料(←重要)で利用できるプレミアムラウンジに行くつもりでとっとと空港に移動するも、LCC用のT2(第二ターミナル)からはラウンジには行けず、プレハブみたいな待合室でクッキーを食べながら本を読む。まあ、我々の旅だしな。
日本への旅はこれで一旦おしまいにするつもり。
私はもう一度ほっけ定食を食べたかったのだけれど、夫が歩きたがらず、ホテルの下のコンビニで30円引きのおにぎりを2つづつ食べて朝食とする。これはこれでごちそうなんだけど。(低い要求が幸せの秘訣)
栄まで歩いて三越やモンベルなどを見るも、食指が動いたものはなく、デパ地下の食料品店街はおもしろいけれど、お腹はまだいっぱいである。宿へ戻る。ロビーに居心地の良い場所が設えられていてソファがたくさんおいてあり、コーヒーとお茶が飲み放題で、漫画が本棚にたくさんおいてあった。ちょろっと座って部屋に戻る。夫はまた昼寝。やっぱ年を取ったなあ。私の定年後にも、もう長い旅行や難儀なところの旅行はできないかもなあ。
私は本を読み、夫はうんと長い昼寝をして、夜遅くにまたしてもやよい軒へ行く。夫はチゲ定食、私はまたしてもカキフライ定食。だって大好きだけど自分ではできないんだもん…
満腹で寝る。体に悪すぎ。
宮川朝市へ行く。橋のたもとの食堂で朝ご飯を食べる。焼き魚定食の魚はホッケでした。うんまい。お味噌汁は関西には無い濃さカラさ(関西ではしょっぱいことをカラいと言います)だった。
朝食をがっつり吉野家で。11時のバスで出発。12時すぎに到着するも、祝日なので一般車が駐車場前で渋滞していて、高速降りたところからバス降り場までの1kmに30分以上かかった。
ようやく下車、まず展望のいい丘に登る。近道の階段を行くも、登りきったところにギャッというような札が出ていた。
朝食抜きで金沢へ移動。なぜならネットで評判を何度か読んだ金沢駅の魚がし食堂というお店でお昼を食べたいからだ。でもここは11時開店に並ばなければかなり待つそうで、かつ売り切れたらさっさとお昼は終了になるという話なので、遅い朝食として食べるつもりなのである。
今夜のお宿は駅近く。本館と別館がある中サイズのビジホの別館を予約したが、レセプションにいた腰の低い(低すぎな感じ)の中年男性は私服で、たぶん雇われではなく経営者かその一族だなって感じ。
荷物を置いて、まだ11時までには時間があるので駅とは反対側にある市場を見物。蟹がたくさん出ていたが、すごい値段なので私達が食べられる値段ではない。それと、夫は茹でる前に死んでいる蟹は食べないのですでに茹でられているやつは判別がつかんから買い食いする気にもなれないとのこと。
さいですか。知らんけど。
11時に間に合うように駅に戻り魚がし食堂に並ぶも、すでにウェイティングリストで18番目である。果たして第一輪に間に合わず、ちょうど私達の前でいっぱいになり、更に30分待つことになったのであった。
かたっぽが2,000円でもうかたっぽが2,800円なのだが、どっちがどっちかわかんなくなっちゃった。正直違いがわからなかったので次食べる機会があればどっちも2,000円のやつでいいんじゃないかなと思う。次来る機会って。あっ片方は大きな巻貝がついてたからそれかな。
それからバスで兼六園へ。残念今日は雨なのよ。天気予報によれば明日も。