朝6時半起床。6時45分にバスターミナルへ行き、7時15分にバス発車。8時半に桂林駅到着、買えた、買えましたよ6日の硬臥中下舗。しかしもともと上中舗をリクエストしたところ、窓口の係員に「要求が多いわね、何様のつもり」と信じられないようなことを言われてしまい、一瞬自分の中国語ヒアリング能力に疑問を持ったが、後で確認するとネイティブの相棒もやはりそう聞きとっており、聞き間違いではなかった。買えたからまだマシだが、キップ売りが客に向かって「何様のつもり」なのか、こっちがお尋ねしたい。
早起きのせいか、相棒、鼻カゼ。
陽朔に帰ってきて臥せっている。もう年か。私は1週間分ためていた日記の整理、ちびぞうの世話、そして昨日買ってきた散文集「島人日記」を読む。「島人」というのは、文革期の中国人を、また当時の著者自身の心象を、外界から隔絶された孤島に住む人々に例えた表現。身の毛もよだつ故事でいっぱい。その中で少ししんみりとした話があるので、勉強をかねて訳出してみようか。
***このブログについて***
書き続けている日記のうち、旅行記をここにまとめておきます。右サイドメニューの「その他の旅行」から各旅行の目次に飛べます。サイドメニューの下のほうの「痩公胖婆400天渡蜜記」は、一年と少し(1996/03/31 - 1997/06/01)にわたった新婚旅行の記録の目次です。気が向いたときにぼちぼちあげています。