***このブログについて***

書き続けている日記のうち、旅行記をここにまとめておきます。右サイドメニューの「その他の旅行」から各旅行の目次に飛べます。サイドメニューの下のほうの「痩公胖婆400天渡蜜記」は、一年と少し(1996/03/31 - 1997/06/01)にわたった新婚旅行の記録の目次です。気が向いたときにぼちぼちあげています。

1996年8月26日月曜日

孫中山遺墨に遭遇

ドミに180Bも払うのはおまぬけなので、もちっと安いG/H探し。鉄道駅そばのASIA HOTEL、清潔な部屋に広めのシャワールームがついて150B。部屋が広いのでデスクと椅子2脚、洗濯物干し、クロゼット、全身鏡と顔鏡、すべてシンプルなデザインの古い木製の家具付きである。シャワールームにはタオルとせっけんつき。角部屋なんで窓は2面。ひゃっほう!

中国名を「亞州大酒店」という。つっても3階建てのちいさなホテルだけど。華人というのはどこにでもいるなあとロビーに飾ってある横長の額の漢字を読んでいたら、なんぞの決意表明のような文章がつづってあり、最後に「孫文[印]」。

げ、孫中山!?左横に若い軍服姿の男性の写真があり、横に小さく「蒋中正敬贈」と書いてある。げー、蒋介石ー!そういえばこの顔…。

相棒と二人で顔を見合わせてしまった。相棒曰く「ここの先代か先々代はどうやら革命家やったみたいやなあ。この手の南洋華僑は美しい理想を持って帰ってきて、文革のときにエライ目におうたんや…廈門にもいっぱいおった。しかし、こんなもん中国で玄関に飾ってみい、翌朝にはあらへんで。タイは治安ええなあ。」

外で書店に入るとなんとびっくり読売新聞があり、65Bもするのに買ってしまう。中文紙は10B、英文紙は15Bであった。

ランブータン、13Bで大きなビニール袋いっぱいどん!と手渡された。食いきれん。ドリアン中サイズひとつ95B。なつかしのメンソール天花粉HULA HULA!を17.5Bにて購入。実は勝手にBORA BORA!だと思いこんでおり、見つけたときは照れた。

お寺へお参りに行ったらなぜか体重計があったので計ってみた。66kg。5ヶ月で-13kgか。